うつで辛い・苦しいときにおすすめなレベル別:気分転換24個の方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

うつ病になるといろんな思いが頭の中をぐるぐるぐるぐる…。24時間苦しい思いが続きますよね…。

 

なんとか気を紛らわしたい!

そんなときにおすすめな24個の方法を5段階のレベルに分けてまとめました。

先に、今の自分の辛さ・苦しさは何レベルなのかを考えてから読んでください。

レベル:5(MAX)

レベルMAXの場合は、以下の3つのことをオススメします。レベル4以下の項目は見てはいけません!

1.寝る

しんどさが限界まで来ている場合は、どうしようもありません。とにかく寝ましょう。

どんなにしんどくても、苦しくても、辛くても、寝るしかありません。

寝て、心と体を一旦リセットしましょう。

2.薬を飲む

どうしても眠れない場合は、薬に頼るしかありません。

とにかく早く寝れるようにしましょう。

3.深呼吸

心を落ち着けるためには、深呼吸が一番です。

もっとも基本的なことで、もっとも威力を発揮します。

一度落ち着きましょう。肩の力を抜いて、リラックス。

レベル:4

とにかく辛い!でも限界ではない。と言うときに試してほしいことです。

4.ストレッチ

辛くて苦しいときは、体が固まっていることが多いです。まずは体をほぐしましょう。

ゆっくり、体を伸ばすことを意識してください。

黒い気持ちも引き伸ばしましょう。

5.座禅

心を落ち着けるのに座禅が効果的です。

静かな場所で心を落ち着かせましょう。

関連:坐禅の作法

関連:誰でもすぐに始められる座禅入門 〜座禅の効用、方法、コツまとめ

6.マインドフルネス(瞑想)

心を落ち着けるために、マインドフルネスも効果的です。

聞いたことがある人もいるかもしれません。

いわゆる瞑想です。

座禅と似ているのですが、簡単に言えば、座禅の所作やルールが無い「自由な座禅」みたいなものです。

関連:マインドフルネスとは何か?

7.音楽を聴く

音楽は手軽で、心を落ち着けるのにとても役立ちます。

ストレッチや、座禅、マインドフルネスをしながら聴くのもいいかもしれません。

おすすめなのが、音楽ではなくて『自然の音』を流すことです。

youtubeや専用のアプリなどを使って、川の音、雨、鳥のさえずりと言った音声を聴くと、とても落ち着きますよ。

座禅やマインドフルネスをしながらこう言った音声を聴くととても捗ります。

レベル:3

レベル3の場合は少し余裕があると思いますので、楽しむことを考えましょう。

8.読書

好きな本を読んで気を紛らわせましょう。

活字もいいですが、漫画もいいと思います。

読書する気力がないときは、絵本もおすすめです。あとは雑誌とか、写真集、画集なんかは頭を使わずにぼーっとして見れるのでおすすめです。

9.映画・アニメ・ドラマ鑑賞

映像作品は読書と違って、勝手に動いてくれるのでお手軽と言えます。

映画やドラマだと頭を使うからしんどい。と言う場合は、アニメもおすすめです。

深いテーマもない単純なお話であれば、頭を空っぽにして見れますよ。こう言うときにスポンジボブみたいな子供向けアニメがおすすめです。

10.2chショートストーリー

本読みたいけど、本を取り出すのがめんどくさい。ページめくるのしんどい。みたいなときにおすすめなのが、ショートストーリーです。

ショートストーリーとは、2ch掲示板でいろんな人が書いてる小説みたいなものです。略してSSと呼んだりもします。

書いてるのはプロでもなんでもなく、ただの素人なんですが、面白いものがあったり、本になったSSがあったりとバカにできません。

個人的に私がオススメしたいのは、男「自殺するっていうならその前に僕に抱かれませんか?」です。

関連:【SS】まとめ【オススメ】

11.泣く

レベル3くらいの辛さのときは、泣くととてもスッキリします。

本や漫画、映画、アニメ、ドラマ、 SSを使って思いっきり泣きましょう。

号泣できるととてもいいです。

レベル:2

12.文字を書く

文字を書いて気持ちを整理しましょう。

頭の中のモヤモヤや黒い塊を外に出してしまうのです。

うまくいくとすごくスッキリしますよ。

うまくいかないと、落ち込む原因にもなりうるのですが…(筆者経験済み)

これを機に日記を始めてみるのはどうでしょう。ブログでも構いません。ブログなら『はてなブログ』がおすすめです。

いつか元気になったときに読み返すと「あの日よりましか」となって、勇気が出てきますよ。

13.絵を描く

頭の中のモヤモヤをうまく文章にできないとき、絵にしてみるのはどうでしょう。文章では表現しきれないことが表現できます。

下手くそでも構いません。気持ちを吐き出せればそれでいいんです。

14.話す

溜まっている鬱憤を愚痴を通して吐き出しましょう。

話せる人がいればの話ですが…。

そんなときはSNSが便利です。

文章でやり取りするだけでも全然違いますよ。

先述したブログが役に立ちます。『はてなブログ』は読者との距離が近いのでそう言った意味でもおすすめです。

15.ゲーム

モヤモヤなんて忘れてゲームで遊びましょう。

注意したいのが、対人戦ゲームはやめたほうがいいです。

勝てないとイライラしたり、気分が落ち込む原因になります。

できるだけ単純だったり、自分が気持ちよく遊べるものを選びましょう。

『どうぶつの森』みたいなゲームがおすすめです。

16.youtube・ニコニコ動画

単純でバカっぽいおもしろ動画を見るもいいでしょう。

ゲームが好きだけど苦手って人は、上手い人のゲーム実況動画を見るのがおすすめです。

動物のおもしろ動画は心が癒されていいですよ。

お金もかからないので気軽に楽しめます。

17.笑う

辛さのレベルが2くらいのときは笑うのが一番いいと思います。

ここまでに書いてあることを通して、思いっきり笑うとスッキリしますよ。

いい感じに気が紛れます。

18.勉強

趣向を変えて勉強するのはどうでしょうか。

何か一つのことに集中すると気が紛れます。

英語の勉強はおすすめです。

回復する頃には英会話できるようになってると思うと楽しくなりませんか?

19.歯を磨く

これは私だけかもしれません。

歯を磨くとスッキリします。磨いてるときは無心になれます。

歯茎を刺激するとリラックス効果があるとかないとか…。(※冗談です信じないでください)

磨きすぎには注意です。

レベル:1

レベル1ってことは心に余裕があると思いますので、思い切っていろんなことをしてみましょう。

ただ、やりすぎると、気分が落ち込む原因にもなるので、無理しない程度にやりましょう。

20.散歩

日光を浴びて、ポカポカしなが歩くと気持いいですよ。

おすすめなのは、ゆっくり歩いて、視野を広げることです。いろんな発見があるはずです。

内向きな心を外向きにするよう意識しましょう。

21.運動する

心に余裕ができないと絶対にやらないことですよね。

元気なうちに動きましょう!

筋トレ・ジョギング・ダッシュ!

嫌なこと考える暇もないくらい動きましょう。

注意したいのが、疲れると気分が落ちる人もいるので、自分の体調と相談して運動するようにしましょう。

無理は禁物です。

22.カラオケ

大声を出すと、とてもスッキリします。

歌うだけじゃなくて叫んじゃってもいいと思います。

23.お風呂

動いた後は汗を流しましょう。銭湯や、温泉に行くのもいいですね。

これも、運動と同じく、疲れると気分が落ち込むこともあるので、長風呂には注意です。

24.岩盤浴

お風呂好きな人なら岩盤浴にはいかがでしょうか。

いっぱい汗が出ますよ。

一緒に本を読むのもいいかもしれません。

筆者は岩盤浴に行った後疲れてしまって、気分が思いっきり落ちてしまった経験があります。

やりすぎには注意です。

番外編:うつ病でも気分転換してもいいの?

「うつ病で、苦しいけど、気を紛らわしてもいいの?何もしないほうがいいんじゃ…」ってうつ病の人誰しもが1度は考えたことがある悩みだと思います。

答えは、『どっちでもいい』です。

何かしたければ、すればいいですし、したくなければしなくてもいいんです。

今回まとめた24個の中に気になるものがあれば、やってみればいいんです。

合わなければすぐにやめればいい。

もちろん、この24個以外にやりたいことがあれば、それもやってみればいい。

とにかく好きなことをして休むことが一番大事です。

最後に

『何をやっても気が紛れない』

そんな人もいると思います。

何をしても苦しい。辛いですよね…。

そういうときは時間が経つのをただ待つしかありません…。

 

あなたの気持ちが晴れますように。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*